シマタケ

プロデューサー歴20年のシマタケです。
僕自身、満足のいくホームページ作成に出会えなく、
現在はホームページ作成を提供し、

かつ、ご自身で運営できるようサポートしています。

ワードプレスを用いてホームページを作成する際に選択するのがワードプレスの「テーマ」。

テーマ毎にデザインや機能が異なるので、どのテーマを選ぶのかがホームページ作成の重要なポイントになります。

しかも、ワードプレスには様々なテーマ(無料版も有料版も)があり、どれを選んで良いのか迷ってしまいます。

そこで今回は弊社も使用しているおすすめのテーマ「ライトニング(Lightning)」について解説いたします。

ライトニングは、ワードプレス公認のテーマでプロ並みのホームページを簡単に作れる優れもの。

無料版から利用でき、有料版もリーズナブルな料金なのでおすすめです。

まずはこの記事を読んで無料版から試してみてください。

まず知って欲しい
ワードプレスのテーマとは

シマタケ

ワードプレスをインストールすると次に行うのは「テーマ」の選択。

テーマでホームページの良し悪しが決まると言っても過言ではないです。

ワードプレスのテーマを解説

ワードプレスのテーマは作成するホームページのデザインやレイアウトを決定するテンプレートのことです。

テーマを使うとプログラミングの知識がなくてもホームページの見た目や雰囲気を簡単にカスタマイズできます。

たとえば、テーマを変更するだけでブログ風のデザインから企業サイトのようなデザインに切り替えることが可能です。

  • ポイント: テーマには「無料」と「有料」のものがあります。初心者は、まず無料テーマを試すのがおすすめです。

テーマのインストールと変更方法

ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)から簡単にテーマをインストールして適用できます。

  1. テーマの選択: 管理画面の「外観」→「テーマ」に進みます。
  2. テーマを追加: 「新規追加」をクリックして好きなテーマを探します。
  3. プレビューと有効化: テーマをプレビューしてデザインを確認し、良ければ「有効化」をクリックします。
  • 注意点: テーマを変更すると、サイトの見た目が大きく変わるため、内容やレイアウトが崩れないか事前に確認することが大切です。

おすすめのテーマ
ライトニング(Lightning)について

ビギナーさん

テーマの事は分かったのですが、
どのテーマを選んだら良いのか、、

シマタケ

そんな皆さんに、おすすめのテーマが、
弊社も使用しているライトニングです!

ライトニング(Lightning)とは

ライトニングは日本発のワードプレステーマで、厳正な審査を経たワードプレスの公認テーマ。初心者から上級者まで使いやすい設計がされています。

特に、企業サイトやブログ、ランディングページの制作に向いています。

無料版と有料版(Lightning Pro)があり無料でも十分に高機能です。

  • 特徴:
    • 初心者向けの簡単な操作性
    • 日本語に完全対応しているため英語に苦手意識がある方でも安心
    • レスポンシブデザイン(スマホやタブレットでも見やすい)

簡単なインストールとセットアップ

「ライトニング」の導入はシンプルで、テーマをインストールするだけでプロ仕様のデザインが完成します。

  1. インストール手順:
    • WordPress管理画面の「外観」→「テーマ」→「新規追加」をクリック
    • 検索窓で「Lightning」と入力し、表示されたテーマを「インストール」→「有効化」
  2. 推奨プラグインのセットアップ:
    • 「VK All in One Expansion Unit」という公式プラグインを追加インストールすることで、さらに便利な機能(お知らせ機能、SNSボタンなど)を使えます。

おすすめポイントと使い方

「ライトニング」が初心者に特におすすめされる理由はデザイン性とカスタマイズ性のバランスが良いからです。

おすすめポイント

ワードプレス公式テーマ : 数多くあるワードプレスのテーマの中でも厳正に審査された公式テーマ。安全性、デザイン性、使いやすさが確証されています。

カスタマイズの簡単さ : ヘッダー画像、フォント、配色など多くの機能を「カスタマイザー」から簡単に変更可能。

ページビルダー対応 : 初心者でも操作しやすいブロックエディターが標準装備

有料版(Lightning Pro)の利点:
・より多くのブロックオプション
・サポート付き
・SEO強化機能

とはいえ、
こんなデメリットも、、

シマタケ

ライトニングは、ワードプレス公認のテーマだけあり、ほぼデメリットはなのですが、しいて留意点を解説します。

ビギナーさん

まずは無料版から試せば良いのですね^^

高度なカスタマイズは有料版が必要

無料版の「Lightning」では、基本的な機能で十分ですが、より高度なデザインや設定を求める場合には「Lightning Pro」へのアップグレードが必要です。

デメリット : 有料版にしないと、独自性を出すためのオプション(カラム設定や色の細かい調整)が限定される。

対策 : 無料版でサイト運営を始めて、収益化や規模拡大を目指すタイミングで有料版に切り替えると良いでしょう。

有料版も1年/11,000円ほどなので機能性を考えると充分リーズナブルな料金です。

まとめポイント

シマタケ

いかがでしたか。

ワードプレスのおすすめのテーマ「ライトニング(Lightning)」をご紹介しました。


無料版でも本格的なホームページを簡単に作れ有料版もコスパが良いのでおすすめです。

ワードプレスのテーマとは

ワードプレスのテーマは、作成するホームページのデザインやレイアウトを決定するテンプレートのことです。

テーマを使うと、プログラミングの知識がなくてもホームページの見た目や雰囲気を簡単にカスタマイズできます。


おすすめのテーマ
ライトニング(Lightning)について

ライトニングは日本発のワードプレスのテーマで、初心者から上級者まで使いやすい設計がされています。

特に、企業サイトやブログ、ランディングページの制作に向いています。

無料版と有料版(Lightning Pro)があり無料でも十分に高機能です。

ライトニング(Lightning)のデメリットについて

無料版の「Lightning」では、基本的な機能で十分ですが、より高度なデザインや設定を求める場合には「Lightning Pro」へのアップグレードが必要です。

有料版も1年/11,000円ほどなので機能性を考えると充分リーズナブルな料金です。

シマタケ

ワードプレスを用いて、ご自身で運営できる理想のホームページを作成する
弊社のホームページ作成サービス「MY PAGE」もご覧ください。

Follow me!